JGC修行初回の回の巻は、DOTA-BATTANのKUWA-GATTANでマジ瀕死レベルで疲れました。
いよいよJAL修行の日がやってきました。ド素人の超初心者が意味の解らない計画を立て実行しようとしているんで、バリキョドってます。軽くパニックどころじゃなく、挙動カーニバルです。クアラルンプールに行くために、東京に行くのは分かるけど、そっから[…]
しかーし、バッティしかーし、2日目は元気に目が覚めました。
吾輩、Highである。
計画ではマニラ案も
アメプラもJALカードも無事届いたので早速JGC取得のための修行計画。まずは、オカシンタッチとか海外発券とかFOP単価とか意味不なワードを理解していく作業wおー!今まで知らなかった事を知り、理解していくのは楽しい♪お金と時間の工面で苦労する[…]
Wow♪ヒルトン成田で特別扱い♪
Good Morning Mr. 5:00
5時氏に無理やり起こされることもなく、AM 04:50 自力で自然に目が覚めました。
お口ゆすいで、顔あらって髭そって、前髪はやして(マジで生えろ!)白湯のんで、ストレッチしたら服きがえてブレイクファスト。
エレベーターで降りたらフロントの反対側へ優雅に曲がりテラスレストラン。
しなやかさと軽やかさを兼ね備えて歩いていくと何人かの案内待ちの列。
Oh!ここにもヒルトン福岡シーホークと同じくオナーズレーンが♪
内心(申し訳ないです…)と謝り、先に席へ。
ここヒルトン成田にもオナーズエリアがある。
コーヒーなど飲み物はフロアスタッフさんに持ってきていただける。
というか、僕がコーヒーマシンを操作していたら『オナーズカインのドリンクはワタシたちがもていくよ!』と怒られたw
あ~あ、怒られたw けど、腹は立たない、不思議だね♪
今日は国際線のさくらラウンジだからカレーも食べなきゃだよ?朝食は軽めにしようねって言ったのに

あー、結構食べちゃうんだ。
もちろんコレで終わりじゃなく、更に2皿いっちゃったね。
ニョボーン食べちゃうよネ~。
ナリタ空港第2ターミナルビジネスカウンターでチェックイン
am 08:00
ヒルトン成田をチェックアウトし成田空港行き無料シャトルバス乗車
am 08:20
成田空港第2ターミナル到着
JALのステータスはまだ手に入れていないが、JAL CLUB-Aカード所持のおかげでビジネスクラスカウンターでチェックイン!
あ…搭乗クラスがビジネスだったから当たり前か

ん~、今回の旅で《持っててよかったCLUB-A》なのはマイル25%ボーナスだね。
コレ結構大きいよね~♪
NRT→KUL→NRT NRT→KULは日本発券の往路 KUL→NRTはマレーシア発券の往路
さてと、今日はお昼前に飛んで、夕方KULに着いて、日付け変わる前にまたKULから飛んで帰るトンボ返りなんだけど、降機するのは明朝だからFOP計算等はNRT→KULだけにしとこっと。
成田(11:20発)→クアラルンプール(17:45着 日本時間 18:45)(22:50発 日本時間 23:50)→成田(07:05着)
これの日本発券 成田クアラ間の往路部分
ちなみに、クアラからトンボ返りの便はマレーシア発券 クアラ成田間の往路部分
往路チケットで行って往路チケットで帰ってくるというねw
で、えっと、FOPが6,659 マイルは5,216 料金が63,030円
東京⇔クアラルンプール FOPとマイル
下の表は、修行計画でFOPやマイルを積算するために貼りましたが、間違いや変更等のおそれがあります。
あくまでも参考程度にしてくださいネ。
東京⇔クアラルンプール | FOP | マイル JMB | マイルCLUB-A | マイルJGC(素) | マイル クリスタル | マイル サファイア゙プレミア | マイル ダイヤモンド |
ビジネスクラス運賃1(125%) | 6659 | 4173 | 5216 | 5634 | 6468 | 8555 | 9598 |
ビジネスクラス運賃2(70%) | 3905 | 2337 | 2921 | 3155 | 3622 | 4791 | 5375 |
プレミアムエコノミークラス・エコノミークラス運賃1(100%) | 5407 | 3338 | 4173 | 4506 | 5174 | 6843 | 7677 |
エコノミークラス運賃2 (70%) | 3905 | 2337 | 2921 | 3155 | 3622 | 4791 | 5375 |
エコノミークラス運賃3 (50%) | 2904 | 1669 | 2086 | 2253 | 2587 | 3421 | 3839 |
エコノミークラス運賃4 (50%) | 2504 | 1669 | 2086 | 2253 | 2587 | 3421 | 3839 |
エコノミークラス運賃5 (30%) | 1502 | 1001 | 1251 | 1351 | 1552 | 2052 | 2302 |
利用運賃カテゴリー | 航空券面上のクラス |
---|---|
ファーストクラス運賃(150%) | F・A |
ビジネスクラス運賃1(125%) | J・C・D・X |
ビジネスクラス運賃2(70%) | I |
プレミアムエコノミークラス・エコノミークラス運賃1(100%) | W・Y・B・E*1・R |
エコノミークラス運賃2(70%) | H・K・M・E*2 |
エコノミークラス運賃3(50%) | L・V・S |
エコノミークラス運賃4(50%) | O・G |
エコノミークラス運賃5(30%) | Q・N* |
*1 2020年9月30日搭乗分までが対象。
*2 2020年10月1日搭乗分からが対象。
*プレミアムエコノミークラス、エコノミークラスのパッケージツアーに適用される個人包括旅行運賃を利用の場合、50%の積算率となる。
※アップグレード特典で搭乗された場合の積算マイル数は、購入された航空券の運賃に基づく。※特典航空券はマイル積算対象外。
保安検査もPriority Laneで待ち時間無し♪
チェックインカウンターに続いて保安検査も行列に並ぶことなくサッと進めます♪
エコノミークラスのカウンターは見てないから待ち人数がどれくらいだったのか分からないけど、保安検査の一般レーンは物凄い行列ができていました。
あの大行列に並ぶのは僕たちド中年にはツライ…
ビジネスクラスにしといてよかった…
特別扱いバンザイ
しかーし、なんと、ここ成田の2タミにはビジネスクラスでも入れない優先レーンがあるという!
それがJAL上級会員【JGC】やOneWorldの上級会員【エメラルド】
そのステータスがあれば、プライオリティレーンだけでなく【JAL FAST SECURITY LANE】までもが使えるですって!?
そういえば、さっきのビジネスクラスチェックインカウンターの向こう側にファーストクラスチェックインカウンターがあったけど、JGCの文字が見えたなぁ?
たとえエコノミークラスに搭乗しようと飛行機に乗るまではファーストクラスの扱いを受けるというのか!!
いいな~、スゲー特別扱いじゃん。

チェックインも保安検査もサササッと終わり am 08:30には顔認証ゲート通過し、はんこ下さいと申し出る。
今やはんこなんて誰も押してもらってないけど、修行記念として押してもらっとこ。
成田空港 さくらラウンジ
さて、搭乗開始まで時間はあるぜ~♪ラウンジ行こべ~ぜ~♪
と、まずはキャセイパシフィック航空のラウンジに行ってみたけどエレベーターから一足出しただけで、ものすご~く静かで、だあれもいない感じだったんで『また今度にしよっか』って、すぐにエレベーターで元の階に降りましたw
だって、インターネットさんにお願いしてラウンジについて調べてもらったら、JAL便ビジネスクラスの客はワンワールド系ラウンジどこでも入れるよ。
とか、ラウンジはしご出来ます。とか返答されたんだけど、
悪いインターネットさんに騙されてるんじゃないか?
本当は1度入ったら他のラウンジには入れなくなるんじゃないか?
となると、目的のさくらラウンジカレーが食べられなくなっちゃうよ?
と、ビビっちゃったんですw
はい、ビビリの僕たちは混雑のさくらラウンジへ。

ありゃー
結構、雨ふってんなー

で、今日の目的の1つ
さくらラウンジカレー
&スパークリングワインあんどソノタモロモロ
うへー、ニョボーンさんアンタまだそんなにおなかに入るの………


JL723搭乗
ダイニングから階下に降り、コーヒーでまたーり
お腹はもうパンパンパンパンパンシロン
座っているのも苦しくマターリ出来ない。
動こうか。
am 10:40
少し早いが搭乗口に向かう。
チェックインカウンターの女性に搭乗口が遠いと言われていたしね。
am 11:00
搭乗開始
おぉー、そうですか、ここでもやはりダイヤモンド会員からの優先搭乗ですか
特別扱いスナー。いいでスナー。
ま、乗り慣れテーラーな方たちはスムーズに着席するから時間短縮になって航空会社側にも都合がいいよね。

さて僕たちもスムーズィーに、さりげなく、そつなくこなしましょう。
手荷物も少ないし、1番前の席だしね。


乗客の方々、とてもスムーズにかっこよく乗り込み完了したようですが、予定の am 11:20になっても《大雨のため離陸許可下りず待機》と機長アナウンス。
な、な、なんと離陸待ち20番目で40分ほど待機らしい。
いや、僕たちはKL着いてもどこへも行かずまた引き返してくるだけなんでいいんスけどね…
ひとまず、CAさんに持ってきていただいたベルガモットかオレンジかのイイ~匂いのおしぼりで安らいで、ビジネスクラスカーディガン羽織ってミネラルウォーター飲んで落ち着こう。
修行1発目の国際便だ。
1/3日も飛行機の中だよ、いい子でジッとしてるんだよ 僕。
う~ん、それにしても動かないなぁ…もう40分はとうに過ぎたのになぁ。
お食事メニューでも眺めときますかな。




お
am 13:00 動き出す。(あとで運行状況確認すると12時過ぎには出発済みになってた???)
無事に離陸できて着陸も無事だったからall OK!
am 13:50
食前酒にカンパリをいただく。

JAL機内食 BEDD
am 14:00
和食をいただく。
僕は国産梅100%使用の梅酒と。
ニョボーンはパイパーエドシック・エッセンシャルのエクストラブリュットと。
極辛ですね、まさに、彼女の私に対する態度スナー。

『くろぎ』黒木純シェフ監修です

左上 くらげ胡麻酢和え 中上 海老艶煮とニシン昆布巻き 右上 からすみと厚焼き玉子
左下 筍の土佐煮と菜の花辛子和え 中下 本鮪のお造りと長芋の甘酢漬け 右下 鮑柔らか煮とアスパラお浸し

台の物
牛生姜焼きと鯖味噌
ごはん
新潟奥阿賀産コシヒカリ『雪蔵今摺り米』
香の物と味噌汁

デザート
豆乳糯と緑茶
食後にも おしぼり
これまたアロマのいい香り♪
温かいし、お顔にのっけてしばし天を仰ぐ。
あ~スッキリ~♪
さて、着陸後に観光とかするならココで『寝る』の一手だけど俺たちゃ修行僧、また飛行機乗って帰るだけw
チーズの盛り合わせいただきながら映画でも観てダラケますか。
am 17:40
1本観終わり、再度、チーズの盛り合わせとハーゲンダッツをいただく。


そろそろ着陸準備の降下開始という頃合いでCAさんがご挨拶にいらっしゃる。
『ご夫婦仲良くご旅行なんて羨ましいですわ。楽しんでいらしてくださいね、お帰りの飛行機でも一緒になると嬉しいです♪』と社交辞令をいただきましたので、『ははっ…折り返しの飛行機で帰るんですよ、ご迷惑おかけして申し訳ないです。』と苦笑い…
さすがに、CAさんも絶句した後で『えっ?えっ!?』と動転してらっしゃるので、恐縮しながら『すいません、マイレージランです』とはにかむ(;・∀・)
修行とは口にしない、イミフなプライドwww
クアラルンプール国際空港(KLIA)に到着
am 19:54(現地時間 am 18:54)
KLIA ターミナルM着陸

ササッと降機、サクサク歩く。
初めての空港なのに、シッタカで威風堂々と歩く。
もちろん、先頭ではなく人の後をネ w

ビジネスクラスなので特別扱い発動、入国審査にプレミアレーン利用。

が…
ぶっちゃけ、降機自体、ビジネスクラスが早いのでプレミアレーンは渋滞。
一般レーンはガラガラ。
旅慣れテーラーな方たちは一般レーンでスイッと入国。
僕たち含め、慣れてナイゾーたちは(アッチ使ってもいいんかなぁ?)と迷い顔のままプレミアレーンにとどまるw

それでも、他の到着便がなかったのか《JL 723》の乗客だけだったようで5~6分で手続き完了。
マレーシアに入国。

マレーシア滞在10分 www
一旦、マレーシアに入国したものの am 23:50(現地時間 am 22:50)には帰国便の中。
あと3時間と少しあるだけ。
チェックイン時刻はビジネスクラスもアーリーチェックイン出来、現地時間 am 19:20。
あと10分wwwwwww マジかwww
何?この旅 アホすぎるw

マレーシア出国
2日後に再度訪れるから、その時はペトロナスツインタワーくらいは観に行ってやるぞとKLIAエクスプレスの乗り場確認と予行演習。
Level 1 (1階)まで降りて、チケットカウンターを確認し、Level 5 (5階)に上がってチェックイン。
はい、マレーシア滞在しゅ~りょ~。
滞在時間10分。

チェックインを済ませイミグレーションへ向かう。

係官にパスポートと航空券を見せチケットチェック完了。
エスカレーターでLevel 4 (4階)へ。

イミグレーションで出国完了。
先程乗ったばかりのエアロトレインに乗ってサテライトターミナルにGO!
クアラルンプール国際空港 ONE WORLDラウンジ
成田空港ではビビってラウンジはしご出来なかったから、さくらラウンジの中で、良い方のインターネットさん訪ねてKLIAのラウンジについて調べまくっておきました。
結果、やはりステータス持ちだけでなくビジネスクラス搭乗者でもラウンジはしごOKとでました。
サテライトターミナルにあるラウンジで、JALビジネスクラスで入場できるのは、Golden Lounge Satelliteと、Cathay Pacific Lounge、PLAZA Premium First 。
インターネットさん曰く、PLAZAがお勧めみたいなのでGolden Loungeから楽しみたいと思います。
楽しみは後にとっとくタイプです、ハイ。

えっ!?チケット取り上げられちゃったんだけど…ゴールデンラウンジ
ワクワクテカテカ、あったまてっかて~かっ♪な気分でGolden Loungeに入り受付の方に、JALチェックインカウンターでいただいたラウンジチケットを渡しました。
はいコレで先に進めます。
やった~♪ラウンジだ~、美味しいもの食べるぞ~♪
って、手放しで喜べるかっ!
えーーーーーーーーっ
チケット返してくれないのーーーー???
こっから出たらもうラウンジ行けないのー?
えーーーーーーーーーーっっっ
あのインターネットさん、良いヒトだと思ったけど違ったのー?
いや、コレはこの状況がイレギュラーなだけじゃろ
マジかーーーーーーーーーーーーー
マジか小鹿バンビー~~~~~~~~
返してくれないの?もう使えないの?って会話が不可能
No ! 英語だか何語だか知んないけど日本語しかわからないよ僕。
はい、時間の無駄…
シャワーも使いたいし、諦めてさっさと入ろう…
搭乗までココでシャワー浴びたり食事して居座ります…
搭乗開始まで3時間弱、シャワーが込み合う前に先に済ませよう。
ありゃ、
シャワー室は、僕もニョボーンも撮ってないや。
ニョボーンちゃん、シャワーに時間がかかってダイニングの画像も無し。
僕が撮ったコレだけ。
サンドウィッチ

さて、搭乗開始時刻までインターネットさんとミーティングです。
真実はどうなのか?
ラウンジのはしごってどうなんだ?
が、インターネットさんにアポが取れません。
今回、空港から出ないということで海外SIMを用意しておらず、もしもの為にとDOCOMOパケットパック海外オプションアプリを入れておきました。
24時間980円、1時間なら200円。
利用開始操作寸前で、ラウンジのWi-Fiを使おうと意思変更。
公衆Wi-Fiなんて怖くて使ってこなかったけど、機密情報も個人情報も送受信しない《ラウンジはしご》についてインターネットさんとミーティングするだけだからと使ってしまった。
でもしかしだがなんだけど、眠たかったのですぐに切断してcoming仮眠。
今度からはやはり海外simかeSIM用意しよっと。
おっと、クアラルンプールでは搭乗前に保安検査か!
am 23:00(現地時間 am 22:00)
搭乗口に向かう。
おっと!?ここでは搭乗ゲートごとに保安検査があるのか!
そういえば、チェックインからここまで、チェックらしいチェック受けてなかったなぁ。

少し早めに来て良かった~(‘◇’)ゞ

さてと
JL 724 これに乗ったらあとは寝るだけ
2日目終了
今日もなんかしら色々あったなぁ…
24時間特別扱いっすな~
明日も楽しい1日になるかなぁ